力と自信がつくことが、チャンスを得ることにつながります。(修了生/ジョーンズ美幸さん)
仕事・子育て・学びを両立しながら学ばれていたジョーンズさん。どのような理由でMBA受講をお考えになられたのでしょうか?実際に学んでいく中で苦労したことは?そして、学びが修了後にどのような成果につながっているのでしょうか?
Q&A形式でその内容をご紹介したいと思います。
Q.現在のお仕事の内容・MBA取得をお考えになられたきっかけについてお話をいただきたいと思います。
A.私は、アニマルニュートリションという動物用の栄養成分を製造・販売している欧州系の化学製品メーカーの一部門で働いています。ポジションはテクニカルマーケティングです。非常に技術に強い会社ですが、最近は会社としてマーケティングに力を入れるという方針が決まり、ありがたいことにマーケティングに積極的に取り組むポジションとして仕事に取り組んでいます。
大学は獣医科を卒業し、獣医師の資格を持っています。そのようなこともあり、MBA取得前は自分が携わる仕事もテクニカル・学術的なものが非常に多くて、その状況から脱却したいなと思った時期がありました。
前職では動物用医薬品のプロダクトマネージャーを務めていたのですが、テクニカルのバックグラウンドしかない為、正しい意思決定ができているのか不安に思うところもありました。ただ、技術屋ではなく、どちらかというと会社の経営にこれから携わっていきたい。獣医師の資格を持ちつつMBAも取得し、どんどんポジションを上げて経営に近づいていく海外の同僚を何年も見てきたので、やはり私もMBAを取得する必要があるのではないかと考えて、取得を決意しました。
仕事を辞めるということは全く考えていなかったこと、そして子どももいるので両立していく必要があったことから、スキマ時間で学ぶことができるプログラムを探していました。通学に比べると選択肢が少なかったのですが、その中でもBond-BBT MBAはオンラインが中心であること、そしてスタディツアーも修了するまでに2回、8日間ずつ現地のボンド大学に行けば大丈夫であること、そして海外MBAを取得することができるという点が私にとっては大きな魅力でした。
Q.ご受講時は、学び・仕事・子育てを両立されていらっしゃったかと思いますが、受講当時を振り返ってみて、大変だったと感じられていたこと、工夫されていたことがあればぜひお聞かせください。
A.大変だなと思ったのは子育てとの両立ですね。うちの子どもは割と身体が強かったので、あまり熱を突然出すといったことがなく助かったとは思うのですが、学校行事やどうしても母親が対応しなくてはいけないことかあった時、どのようにして細切れの時間を活用していくかが、勉強していく上では大切だったかなと思います。
私も電車の中で読める教科書は読んでしまうとか、映像講義も家では見ずに移動時間で視聴する、あるいはお昼休みの時間を捻出して視聴することはしていました。また、出張が割と頻繁にあったのですが、出張の移動時間はとても良い勉強時間でしたね。
あとは、何でも100%やろうと思わないこと。手を抜いても大丈夫なところは抜くこと、お金で解決できることはお金で解決しようということは心掛けました。主人の協力をかなり得ることができたこともありがたかったです。
昨年の6月に私は修了したのですが、その後で何やっているかというと、ほとんど子どもとべたべたする時間に充てて、学んでいた2年半を取り戻している感じですね。
Q.修了してから今までを振り返ってみて学んだことが仕事に活きたと感じたことはございますか?もし具体的なエピソードがございましたら、併せてお聞かせください。
A.各科目で学んだことによって体系的に知識が得られたというのはもちろんですが、短い時間でものをまとめていく力は間違いなくついたと思います。
あとは、Bond-BBT MBAプログラムはアントレプレナーシップをとても大切にしているなと感じているのですが、アントレプレナーシップ関連の講義で学ぶことを通して、失敗することを恐れる必要はない、何でもやっていいのだということを自分の中に強く持つことができるようにもなりましたね。それもあってか、自分からどんどん物事にチャレンジするようになり、情報や意見の発信などもそれまで以上に積極的に行うようになったと思います。
例を挙げると、本社のヨーロッパからCEOがやってきたときの話。全員が集められ、100~200人くらいは入る講堂でCEOが話していて、質問があるかと聞かれたときに大体の日本人は自ら積極的には質問をしないと思います。その前に、ほとんど必ず「質問はお前がするように」などといったやりとりがあるのではないでしょうか。
そのような中で恐れずに質問をすることができることは、些細なことかもしれませんが、その積み重ねが自分のプレゼンスを上げることにつながります。自分のプレゼンスを上げることができると、「君って誰なの?」と目に留まりやすくなるということは間違いなくあります。私の場合も、業務自体とは関係ないのですが、ウィメンズネットワークという会社内の女性がネットワークを作って女性のプレゼンスを高めていこうという取り組みをやってみないかという話をいただきました。そのときに、「じゃあ、私が議長をやりますよ」と物怖じせずに言い、実際にそのような機会をもつことができました。これもひとつの成果かなと考えています。
「チャンスの女神には前髪しかない」と言いますが、来るチャンス、来るチャンスを確実にモノにし、ご自身の目的に向けて歩まれている姿がとても印象的でした。
今後訪れるチャンスも確実に活かし、ますますご活躍されていくことを心からお祈りしています!