<受付終了>【10/19-20(金・土)@ATAMIせかいえ】
『Leadership Storytelling Workshop ~ストーリーテリングで人を動かす~』
“海外の人が日本人に質問をするとき、彼らはグーグルで調べれば誰でもわかるような知識を聞きたいわけではない・・・。細かい知識よりも、大ざっぱでいいから起承転結のある物語を語れることが大切である。”
ー 大前 研一
英語で、自分の考えや思いを効果的なストーリー(物語)として伝え、命令ではなく影響力によって人をリードする(動かす)ことを求められているあらゆるチーム・組織で働く方へ。BBTエグゼクティブ研修センター「ATAMIせかいえ」にて100%英語によるストーリーテリングを学ぶ集中研修「Leadership Storytelling Workshop」を開催いたします。
「MBAで学んだフレームワークやロジックをさらに有効に使いたい。」
「自社の商品・サービスの提供価値を顧客にもっとうまく伝えたい。」
「社内外問わず人を巻き込んで仕事でより大きな成果をあげたい。」
個人においても企業においても、ただ事実を語るのみでは相手の行動に影響を与えることはできません。その事実に文脈を与え、相手と自分にとっての意味合いを引き出し、さらに自分の洞察を織り込んだストーリーとして伝えることによって、相手を共感させ、納得して動いてもらうことが可能になるのではないでしょうか。
“’We value integrity,’ means nothing. But tell a story about a former employee who hid his mistake and cost the company thousands, or a story about a salesperson who owned up to a mistake and earned so much trust her company doubled his order, and you begin to teach an employee what integrity means.”
― Annette Simmons
ロジカルに分析し、ストーリーとして伝達する。ストーリーテリングを身に付けることは、皆さんが会社や社会でより多くの人とつながり、最高の仕事をするために、間違いなく有効な武器となるはずです。
“As soon as you move one step up from the bottom, your effectiveness depends on your ability to reach others through the spoken or the written word.”
― Peter Drucker
このワークショップで学ぶ手法は、日本語のスピーチやプレゼンテーションにも応用可能です。ビジネスの現場で差が出る“語学力”を超えた本物の“コミュニケーション力”を、ぜひ手に入れてください。
企業/NPOそれぞれの分野で豊富な実務経験、国際経験、そしてストーリーを持つイギリス人とアメリカ人を講師に迎え、皆さん自身のストーリーを語るための実践的スキルをすべて英語で、直接指導します。講師二名とも日本人・日本企業を対象としたトレーニング経験も多く、必要に応じて日本語対応も可能です。
また、会場となる「ATAMIせかいえ」はエグゼクティブのための研修施設です。伊豆山の中腹に位置し、目の前に広がる太平洋をゆったり眺めながら、心を落ち着かせて自分と深く向き合うこと、仕事、会社の未来を構想すること、同じマインドを持った仲間とストーリーを共有してじっくり語り合うことで、お互いのイマジネーションとクリエイティビティを刺激し、新しい発想、出会いが得られると思います。
ATAMI せかいえ
https://www.atamisekaie.jp/
2015年の初回開催からさらにパワーアップした今回の第2弾、皆さんのご参加をお待ちしております!!
—————————————————–
■ 『Leadership Storytelling Workshop
~ストーリーテリングで人を動かす~』
Atamiせかいえ概要
—————————————————–
【日時】10月19日(金)・20日(土)(下記Sample Schedule参照)
【会場】ATAMIせかいえ(〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山269-1)
<アクセス> 東京 → 熱海(JR東海道新幹線)約40分
【講師】Mr. Andrew Abbey/Ms. Angela Ortiz(下記Instructors参照)
【対象】
・仕事で英語を使用している方(特にスピーキングやプレゼンテーションが多い方)
・多国籍チームで仕事をしている方
・BBT大学院およびBOND-BBT MBA在学生・修了生
【定員】20名
【参加費】
<早割>お申込み期間:8月3日~9月17日
2名1室お一人様/129,600円(税込)
<通常>お申込み期間:9月18日~10月8日
2名1室お一人様/135,000円(税込)
※参加費に含まれるもの
・ワークショップ・テキスト代、ATAMIせかいえ宿泊費(昼食1・夕食1・朝食1・熱海駅送迎)
・事務局にて部屋割りを調整いたします。お申し込み完了後、詳細ご案内いたします
・企業派遣をご検討の方は事務局にお問い合わせください
【キャンセルについて】
(1)受講日の14日前まで・・・なし
(2)受講日の13~2営業日前まで・・・研修費の50%
(3)受講日の前日・当日・・・研修費の全額(100%)
—————————————————–
■ Sample Schedule
—————————————————–
■ Day 1
10:30-11:30 Opening lecture
11:30-12:30 Pair work
12:30-14:00 Lunch
14:00-14:30 Instructor led session
14:30-16:00 Group work
16:00-17:00 Presentation
17:00-18:00 Instructor feedback
19:00-20:30 Dinner
■ Day 2
9:00- 9:30 Instructor led session
9:30-11:00 Group work
11:00-12:30 Final presentation and feedback*
*Prize for best story
—————————————————–
■ Instructors
—————————————————–
Andrew Abbey/アンドリュー・アビー
Andy is a professor at Kenichi Ohmae Graduate School of Business, lecturing to MBA candidates on Global Business Communications. He is the co-founder and CEO of Platinum Training Consultants K.K. He has spent most of his working life in international environments, first as an expatriate tax advisor for Deloitte Touche Tohmatsu and KPMG in London, New York and Sydney before moving to Japan in 2002.
“The course will be fun, interactive, and will offer a great opportunity to build relationships.”
Angela Marie Ortiz/アンジェラ・オルティス
Angela is an American-Colombian, long-term resident of Japan. Raised in northern Japan, she has lived over 13 years in Tokyo as an Educator, Humanitarian Aid Coordinator and CSR professional. She is currently the Senior Manager of CSR business development for adidas Japan, and is the founder of community building NPO, Place To Grow. Angela is a mother and an avid student of marketing, history and culture. She is passionate about connecting communities, volunteering & sustainable development.
“Sekaie is the ideal environment for this kind of course, offering the perfect opportunity to refresh yourself, open your mind, and free your thinking. Come and join us – let’s share some stories!”
—————————————————–
MBAの仲間と、職場の同僚と、学生時代の友人と、この機会に、どうぞ奮ってご参加ください。
お待ちしております!!